天海祐希さんの久々のNODA・MAP出演!
天海さんのNODA・MAP出演は1999年の「パンドラの鐘」以来19年ぶりです。
今回は宝塚歌劇団退団以来の男役ということでも話題になっています。
正確に言えば、退団以来の男役は2001年に映画「千年の恋~ひかる源氏物語~」で演じられた光源氏なのですが、舞台という事では退団以来初なのです。
Contents
「贋作 桜の森の満開の下」とは
野田秀樹さんが、阪口安吾さんの小説『桜の森の満開の下』と『夜長姫と耳男』をベースにし、更にそのほかの阪口安吾作品のエッセンスも取り入れて書き上げられた作品です。
1989年 劇団・夢の遊眠社で『贋作 桜の森の満開の下』として初演
1992年・2001年に再演
2017年『野田版 桜の森の満開の下』として歌舞伎での上演
野田さんは今回の公演にあたり、自らのメッセージの中で、この「贋作 桜の森の満開の下」を平成元年に初演し、平成が終わろうとしている平成30年にこの作品を上演することについて語られています。
30年も愛され続けている名作なのです。
公演スケジュール 「贋作 桜の森の満開の下」
- 東京公演:2018年9月1日(土)~9月12日(水)@東京芸術劇場プレイハウス
- パリ公演:2018年9月28日(金)~10月3日(水)@国立シャイヨー劇場
- 大阪公演:2018年10月13日(土)~10月21日(日)@新歌舞伎座
- 北九州公演:2018年10月25日(木)~10月29日(月)@北九州芸術劇場 大ホール
- 東京公演:2018年11月3日(土祝)~11月25日(日)@東京芸術劇場プレイハウス
9月から11月にかけて、東京・パリ・大阪・北九州で公演されます。
何と、パリまで!と、驚きました。
公演チケットについてはNODAMAP公式サイトに案内が出ていますが、全公演完売です。
NODA・MAPはいつもチケット激戦なので、やはり今回も激戦でした。
ちなみに大阪公演も前日当日券の発売があります!
https://wakulab.xyz/nodamap22-osaka/
贋作 桜の森の満開の下 の豪華キャスト
語りだしたらキリがないので、最後に、ポスターでメインの4人について。
ポスターに掲載されているのは、天海祐希さん、深津絵里さん、妻夫木聡さん、古田新太さんです。
深津絵里さんと妻夫木聡さんはNODA・MAP常連のような安定のお二人ですね。
古田新太さん&天海祐希さんペアは髑髏城からの連続共演で、今年はずっと一緒に舞台をされていますね。安定の舞台人。
主役級4人がこの安定感で、更にNODA・MAPであれば、間違いなく面白いだろうなぁと思います。
どんな「贋作 桜の森の満開の下」になるのか楽しみです。
また、ポスターではまだ天海さんが男役っぽくないので、どんな感じになるのかも楽しみです。
どうか観れますように!チケットだけが問題です!
天海祐希さん、野田秀樹さんとの共演から5年・あの日から5年
天海祐希さんと野田秀樹さんの共演は2013年の「おのれナポレオン L'honneur de Napoléon」以来5年ぶりです。
そう、あの天海さんが心筋梗塞で降板されたあの舞台です。
宮沢りえさんの代役が話題になった・・・と言うと覚えている方も多いのではないでしょうか。
あれから5年、より一層体には気を付けられている天海さん。
無事に復帰され、その後、「蒼の乱」「子供の事情」「修羅天魔 髑髏城の7人~seazon極~」と3本の舞台をこなされています。
他に映画やドラマやCMでの活躍もされ、元気な姿を見せて下さっています。
この舞台もどうか健康に乗り切っていただきたいと願っています。
「贋作 桜の森の満開の下」大阪公演 記念 FM COCOLO 公開収録
NODA・MAP 第22回公演「贋作 桜の森の満開の下」大阪公演 記念 FM COCOLO 公開収録 in ハルカス300(展望台)
2018年7月20日(金)15:00~(約30分)
野田秀樹さんと、天海祐希さんがゲストとして出演されるスペシャルトークショーが開催されました!
あわせてよみたい
https://wakulab.xyz/a-dehanai-kimi/